DEPARTURE



CG-ARTSの文化活動

April 19th, 2013 Published in ABOUT

CG-ARTS活動

CG-ARTSの文化活動はさまざまな側面があります。大きく分類すると「シンクタンク」「プロダクション」「パブリッシャー」「キュレーター」そして「オーガナイザー」の5つの側面があります。

元々は自分たちの活動のなかで社会にある課題を見つけ、自発的に始めた活動が発端になっていますが、新しい文化を実社会へ広げていくことを目指して、国や文化施設、公共機関、民間企業などからの依頼を受けて取り組む活動も実施しています。

主な活動実績(1995-)

❶ フェスティバル・コンテスト開催
学生CGコンテスト / Campus Genius Award(1995~)
文化庁メディア芸術祭 / Japan Media Arts Festival(1997~2010、2012~)

❷ 展覧会プロデュース
ロボットイズム1950-2000 鉄腕アトムからアイボまで(2000 草月会館)
バーチャルタレントオーディション(2001 恵比寿ガーデンホール)
日本の表現力展(2007・国立新美術館)
MEDIA GEIJUTSU Exhibition -Bright & Flow-(2012 表参道GYRE)
MEDIA AMBITION TOKYO(2013 六本木ヒルズ)
メディアスーツケース展(2013 成田国際空港)

❸ 国際交流
・海外の関連学会やフェスティバル等との交流(1995~ )
・メディア芸術祭海外展(北京2002、上海07、シンガポール08、ウィーン09、イスタンブール10)
・Ars Electronica との共同企画展(2009、2010)
・海外でのメディア芸術作品紹介活動(2003~)

❹ コンベンション企画・運営
国際アニメ・マンガフォーラム(2003 丸ビル)
・メディア芸術部門会議(2011・2012 東京ミッドタウン)

❺ コンテンツ企画・制作
・ウェブサイト「文化庁メディア芸術プラザ(MAP)」(1999~2012)
日本のメディア芸術100選(2006)
世界の新しいクリエイティビティを紹介するサイト「DEPARTURE」(2011~)
・文化庁メディア芸術祭関連のカタログ等(1997-)

❻ アーティストサポート
・フェスティバルや展覧会出展等サポート(1995~)
・さまざまなコラボレーションをコーディネート(1999~)
メディア芸術クリエイター育成支援事業(2011~)

❻ 調査研究
21世紀に向けた新しいメディア芸術の振興について(1997)
先端科学技術研究をメディア芸術へと文化的価値を高めるための施政のあり方(2005)
・マンガの収集・保存に関する調査(2008)
・メディア芸術関係機関の連携・協力体制のための基礎調査(2010)

文化活動のポンチ絵




アーカイブ